カタログには明記されていなかったのですが、ココを読むと、家族間のspモードメールをiモードメールとして送受信した場合、iモード端末の方はパケ無料なのですね。
spモード側の対応は微妙な気もしますが、「家族内のiモードメール無料」という文言からは、ちょいと上図は読み取れませんでした。
そもそも、混乱の原因はspモードの位置付けなのですよね。仕組みを理解していれば、そりゃそうだと合点するところがあるかもしれません。ガラケに出来て、何故にスマフォでiモード直接続が出来ない理由が分からない。3Gで繋がれば、iモード使えるんでないの?程度の誤った知識しかないし。
ところで、Mzoneが10月から無料化になるとのこと(docomo公式発表ではありませんが)で、びもばは一旦凍結。繋いだことが無いので不明な点が多いのですが、docomo未契約者でも単体契約して接続可能という仕様と、タッチやpspでも接続可能という仕様からして、docomoのsimの有無は無関係ぽいですね。確かにwifiなのですが、認証にsim情報を使ったりもして、契約者の判別とかしそうと勝手に妄想していました。moperaのid/passは申請するものか、MyDocomoのid/passで透過してくれるのか、どちらでしょうね。
タッチで802.1x認証を実証した瞬間、びもば?なにそれ、美味しいの?とか平然と言ってのける。
話は変わりますが、モバイルスイカについて。ちょいと文献を読んでいたら認識違いがありました。てっきり、スイカのICカードと同じ仕組みだと思っていました。しかし、端末の電源が切れるとダメなのですね。ここら辺、パッシブタグとアクティブタグの違いだと思います。
これって、どう考えてもICカードを選択しませんかね。モバイルスイカの利点が私には伝わってこないのです。アクティブなので、かざす必要もないとかあるのですかね。それは、ちょっと利点(笑